スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2017 ニココレ(クション)
今年はのんびりとblogを綴る暇が中々取れなかった。
ミシンを踏んでも、台所に立っていても書きたいことは次から次へと浮かんでいるのだけど…
なんせ文才が無いので時間がかかってしまうーー。(時間をかけても何ら変わりがないケド)
ニコの日常も毎月お知らせ(誰に?)していたのにーー。
と言うことで、ニコの1年を(たった)6枚で表現してみましょう。






あぁ。
もっと楽しい事あったんじゃないかなー。
もっともっと遊びたかったなーー なんて。
ニコは色んな事させられてどう感じているでしょう。
来年ももっと笑える毎日を過ごそう!
ミシンを踏んでも、台所に立っていても書きたいことは次から次へと浮かんでいるのだけど…
なんせ文才が無いので時間がかかってしまうーー。(時間をかけても何ら変わりがないケド)
ニコの日常も毎月お知らせ(誰に?)していたのにーー。
と言うことで、ニコの1年を(たった)6枚で表現してみましょう。

こうへいくんより 初めてのメダル授与

初めてのふたり旅(ふたりきりじゃないね)

春の大山

袈裟スタイルもした(させられた)

ニコをお供にドライブ

記憶に新しい稲穂スタイル
あぁ。
もっと楽しい事あったんじゃないかなー。
もっともっと遊びたかったなーー なんて。
ニコは色んな事させられてどう感じているでしょう。
来年ももっと笑える毎日を過ごそう!
スポンサーサイト
再会
先週のこと。
ニコの姉妹 くるるちゃんに久しぶりに会いに(納品も兼ねて)大阪までふたりドライブ。
私の拙い運転に何度か付き合わされているニコ。
何とか慣れた様で、おとなしく隣で寝てくれる様になった。
がしかし、
実家にとても近いはずなのに 全く知らない場所。
地図(カーナビ)の読めない私は迷いに迷い、道を間違えながらグルグル グルグル。
どうにかこうにかたどり着く。
わー、久しぶりーー!
ひゃーーー。まるで姪っ子に再会した気分。
3,4年ぶりだから お互いに大きくなってる。
はじめは警戒していたけれど、すぐに落ち着くふたり。



ちょっとした仕草、クセ、好きなポーズまで一緒。

来月には遠くにUターンされるくるるちゃんファミリー。
久しぶりに会えて嬉しかった!
またお互い元気で会いたい~。
再会を誓ってしばしお別れ。
ニコの姉妹 くるるちゃんに久しぶりに会いに(納品も兼ねて)大阪までふたりドライブ。
私の拙い運転に何度か付き合わされているニコ。
何とか慣れた様で、おとなしく隣で寝てくれる様になった。
がしかし、
実家にとても近いはずなのに 全く知らない場所。
地図(カーナビ)の読めない私は迷いに迷い、道を間違えながらグルグル グルグル。
どうにかこうにかたどり着く。
わー、久しぶりーー!
ひゃーーー。まるで姪っ子に再会した気分。
3,4年ぶりだから お互いに大きくなってる。
はじめは警戒していたけれど、すぐに落ち着くふたり。

可愛いすぎるくるるちゃん♡


似てるかなーー?
ちょっとした仕草、クセ、好きなポーズまで一緒。

かえちゃんと仲良くなったニコ
来月には遠くにUターンされるくるるちゃんファミリー。
久しぶりに会えて嬉しかった!
またお互い元気で会いたい~。
再会を誓ってしばしお別れ。
冬のニコ
この冬は、あんまり寒くないなーー とか思ってしまっていたけど、やっぱりそんなことなかった。
必然的にくっつく、日向ぼっこする、暖房前の攻防を繰り返す日々。
でも、それが幸せ。





最近、 「とり」という言葉を覚えたニコ。
近所の川に飛来してくるカモを眺めるのが日課。
数を数えてみたり、羽の色や体の大きさを比べてみたり。
また来年も一緒に眺めようね。
必然的にくっつく、日向ぼっこする、暖房前の攻防を繰り返す日々。
でも、それが幸せ。

色んなところが白くなってきた

ほらね

一緒にいるとあたたかい

マッチはいかがーー

…無理やり感
最近、 「とり」という言葉を覚えたニコ。
近所の川に飛来してくるカモを眺めるのが日課。
数を数えてみたり、羽の色や体の大きさを比べてみたり。
また来年も一緒に眺めようね。
11月のニコちゃん
今日は久々になんにも考えない空っぽな1日…………
という訳にはいかず、
ごちゃごちゃ頭の中で考えていた。
この12月にやるべきこと その全てを思い出しつつ、紙にざっくり書き出してみると 実に23個。
tickleのこと。
家のこと。
わーー、焦る。
…の前に、11月のニコちゃんでも見ながら現実逃避。





はて、明日の市のお天気心配ですね。
なるようにしかならない。
今はそう思ってる。
家のことも何もかも。
という訳にはいかず、
ごちゃごちゃ頭の中で考えていた。
この12月にやるべきこと その全てを思い出しつつ、紙にざっくり書き出してみると 実に23個。
tickleのこと。
家のこと。
わーー、焦る。
…の前に、11月のニコちゃんでも見ながら現実逃避。

頭マッサージ中

お互いにあまりよろしくない格好

ぴったんこ

ヨーダだよー

出番待ちの師匠
はて、明日の市のお天気心配ですね。
なるようにしかならない。
今はそう思ってる。
家のことも何もかも。
10月のニコ

あらら。気がつけばカレンダーも残り二枚。
そして、そう!
今月は 愛すべき家族たち(ニコ&とーちゃん)の誕生日月間。
思い起こせば3年前の11月6日。私は必死でテストを受けていた。
そう、車の免許の。
久々の勉強はとても楽しかった と記憶しているけれど、
とにかく何か目標、そして励みとなるものを‼ と、ニコの誕生日と同じ日に絶対に免許取得してやるっ! と鼻息荒く挑戦。
結果、 めでたく免許保持者に。パチパチパチ。
それはそれは、 ちょっと大人になって帰ってきたでしょーー(←大げさ…) と 遅すぎる初心者マークを貼り付けてニコと喜んだものです。
その後の目標は、
ひとりで駐車
ひとりで給油
ひとりで遠出
ニコとドライブ
徐々にレベルアップ!(本当にそう…なのか?)
「私とカーライフ」 みたいな話に遠ざかっていきましたので、10月のニコをどうぞ。

ニューヨーカーになりかけたとーちゃんと

口の回りは貯蔵庫です

恒例のコショコショ遊び

まゆげ出現
さぁて 今年も残りわずか。
ふたりを盛大にお祝いしつつ、頑張っていこーう。